» 改良・改善のブログ記事

2022年11月28日 昨日からミニソーラーシステムの分電盤にアナログの電流計を追加しました。尚、電流計は以外と高いので、Aliexpressで安い電流計を見つけて購入しました。

分電盤を大きくしてアナログの電流計を追加しました。

2022年11月28日時点のシャック

2022年11月24日 今日は重たくなったリグを支える棚をダイソーの220円の板二枚で補強をしました。

棚のサイドに板を追加して補強

棚のサイドに板を追加して補強

リグを載せてみて強度を確認

11月24日時点のシャック

2022年11月15日 今まで移動運用に使用していたハンディ機C460(1W)ではパワー不足を感じていたので、5W出力のFT-73の中古を安く手に入れました。しかし、C460で使っていたスピーカーマイクロフォン(CMP115)のPTTスイッチでは送信が出来ないのでネット検索で調べてみたら以下の回路図が見つかり、マイクとPTTスイッチに繋がっている抵抗が原因と分かり、22KΩを4KΩ(手持ちが2KΩしか無かったので2本直列)に替えてみたら、どちらの機種でも正常に動作する様になりました。

ネット検索で見つけた回路図

FT-73とC460

STANDARD のスピーカーマイクロフォン CMP115

CMP115を分解

抵抗2KΩを2本直列に4KΩ取り付け

無事にFT-73で利用可能になりました、外での運用時はイヤホンを付けて運用してます

2022年11月13日 ヤフオクで見つけたTS-790(144/430/1200MHz実装)の中古が届いたのでシャックに設置しました。思ったよりデカいので無線機の配置を変更しましたが、かなり狭くなりました。重たくなった棚の補強も必要になりました。2mのサバイバルマラソンコンテストはこのTS-790で参加して約50局と交信しました。

2022年11月13日時点のシャック

2022年11月13日時点のシャック

2022年11月11日時点のシャック、先日仕入れたIC-1271の置き場が無くなりました

2022年10月29日 秋葉原から帰ってきてから、先日届いたソーラーチャージコントローラーを使って、ミニソーラーシステムを組み立てました。バッテーリーはソーラーパネルの出力に合わせて12V5Aにしました。10W機ぐらいなら充分にバッテーリー運用が出来そうです。

ネットで安く購入したソーラーチャージコントローラー

仮接続して動作を確認

ちゃんと動作しているみたいです

ダイソーで購入したファイルケースを分電盤のベースにしてみました

 

このケースを壁に貼り付けて、ミニソーラーシステムもどきにしました

リグに繋いで動作確認、10W機でも問題なく利用できます。 スマホ充電もOKです。

設置したソーラーパネル