2025年2月14日
POTAハンディ運用で使っている手元ライトが充電基盤のUSBコネクターの摩耗劣化で充電が出来なくなったので予備基盤と交換修理しました。

自作の充電式簡易手元ライト

新しい充電基盤に交換

両面テープで合体

両面テープで合体

丁度良い収縮チューブが無いのでビニールテープで絶縁と保護

こんな感じでクリップ挟んで使います

こんな簡単なクリップです
2025年2月14日
POTAハンディ運用で使っている手元ライトが充電基盤のUSBコネクターの摩耗劣化で充電が出来なくなったので予備基盤と交換修理しました。
自作の充電式簡易手元ライト
新しい充電基盤に交換
両面テープで合体
両面テープで合体
丁度良い収縮チューブが無いのでビニールテープで絶縁と保護
こんな感じでクリップ挟んで使います
こんな簡単なクリップです
2023年2月20日 不注意で根本から折れてしまった秋月電子通商で買った430MHzのホイップアンテナを先日再度買いに行ったら売り切れだったので何とか自力で修理しました。
根っこから折れてしまったアンテナ
SMAコネクタのピン側に穴を空けて半田付けを出来る様にしました
空けた穴に抵抗のリード線(他の部品が無かったので)を入れて半田付けします
半田付け後にリード線をカットして折り曲げてアンテナ側の穴に合わせます
リード線をアンテナ側に入れて半田付けします
半田付けがうまくいったらSMAコネクタに戻します
何とか無事に元に戻りました