» 開局準備のブログ記事

2022年8月2日 430MHz/1200MHz用にヤフオクで買ったC6000は途中から送信出力に問題が出てしまい(後日修理にトライ予定)、430MHzはIC-2400と交換しました。1200MHzは交信相手が殆ど聞こえないのでハンディ機のC620で継続ワッチ中です。

IC-2400は異常は無く430MHzで10W出ているので、今まで使っていたC620より聞こえた局には確実に飛ぶようになりました。144MHzもワッチ中で、今日のシャックはこんな感じです。430MHz/1200MHz用のSWR&パワー計もヤフオクで入手しました。

IC-2400


今日のシャック

2022年7月29日  たまたまですが、「アマチュア無線の日」にJARLに再加入して正式に運用を再開しました。コールサインはずーと更新して住所変更も行っていました。
先日作成したシャック専用の机に更に棚を追加してリグを設置しました。

7月29日時点のシャック机

7月29日時点のベランダアンテナ

ベランダアンテナの金具はシャック用机を作った余りの材料を活用しました

棚を追加した机

ダイソーで買った板と金具(総額440円)で棚を作って追加しました

2022年7月28日 再開局に向けてベランダアンテナの設置と、狭い部屋に合わせたシャック用の机を作成しました。

 430MhzはC620ハンディ機です

ベランダアンテナは机を作成した時の残りの材料を利用しました